2025 01,13 03:41 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 08,22 09:28 |
|
奇跡の2日連続更新です
PR |
|
2009 08,21 00:06 |
|
また、1ヶ月近く放置してしまいました
さて早速ですが、我が家の玄関ドアは木製です。 家の仕様を決めていく時にも、木製ドアに即決しました。 (オプションだったら、採用しなかったかも知れませんが) なぜかと言うと・・・・・ 分かりません・・・・・ 好きだったから・・・・・ としか言いようがありません。 こんなドアです。SP木製断熱玄関ドア ㈱キムラ とまぁ、こんな話はどうでも良いですね 仕事中にたまに前を通るお宅で、同じような木製ドアの家があります。 その家の前を通るたびに、「こんなんなっちゃうの~?」という不安に駆られてしまいます。 どうしてかというと、その家の玄関ドアはすっかり色あせており 外壁のサイディングとのバランスがあまりにヒドイのです 木製ドアは数ヶ月毎に塗装したりのメンテナンスが必要です。(ウチのは3ヶ月ごと位って書いてあったはず) その家の玄関ドアはまったくメンテナンスされていないような感じです。 我が家の玄関は東向きなので、午前中はけっこう直射日光を浴びているので なんとなく1~2ヶ月経つと色が褪せてくるような感じがします。 入居して8ヶ月ほど経ちますが、その間に私が2回、カミさんが2回ドアの塗装をしました。 大体2ヶ月に1回のペースですね。 SP木製断熱ドアについてくるメンテナンス用品 ガードラック ラテックスという【水系】木材保護着色剤です。 この塗料は、DIYでバーベキューテーブルや階段を作った時に使用した「キシラデコール」や 「インウッド」といった油性の塗料と違い、臭いも無く水彩絵の具みたいな感じです。 簡単に塗れるのですが、これをメンドクサイと感じるか、楽しいと感じるかは人によって違うのでしょうね。 私は後者の楽しいと感じるほうなので(今の所?)、キレイになった玄関ドアを見て満足しております 家は、出来てからのメンテナンスや住まい方が大切だと感じます。 皆さんも愛情をもって、家のメンテナンスをしてくださいね 最後まで、ご覧頂きありがとうございます。 更新の励みになります できたら、こちらもポチッとお願いします
|
|
2009 07,26 18:55 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
やっとです。とりあえずギリギリですが、なんとか1万円を切ることが出来ました 内訳は 『ドリーム8(時間帯別電灯)』
7月分電気代請求合計(6月16日から7月15日までの30日間) 住み始めてから、今までの電気代の推移はこんな感じです。 1月分電気代42,204円(35日間)
ちょっと失敗したのが、暖房用の電気。 今年は、天気が悪く寒い日もけっこう多かったので、何日か暖房をつけた日もあったみたいです。 350円位の暖房を使うのに、基本料金(約2150円 ※我が家の場合です)がかかってしまうのは悲しいですね 今はブレーカーを切っているので、次回8月分の電気代は7,000円位まで下がると思います。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 07,17 23:34 |
|
今日は一気に完成まで記します。 |
|
2009 07,15 22:55 |
|
木材は揃ったので、さっそく必要な長さに切断していきます。
少し前に、掃出窓から庭に出る階段を作ったので、切断作業はスムーズに進みました。 たぶん2時間弱くらいだったと思います。遅い? 材料の切り出しが終わったところで昼を過ぎていたので、いったん昼食タイムです 午後からは、前回には無かったサンダーかけ作業をします。 サンダーかけとは、ヤスリがけのことです。 階段の時は、基本的に靴を履いて乗るくらいだと思ったので、買ってきたまんまの木材に塗装だけして組み立てましたが、今回はテーブル&ベンチなのでトゲが刺さったり、角で怪我をしたりしないように、ヤスリで表面を整え、角も丸くします。 というわけで、電動サンダーを買っちゃいました 今回、購入したのはマキタのM926というオービタルサンダーです。 近所のホームセンターで在庫処分で5,400円で売っていたので衝動買いです コンセントに差込みスイッチオンすると、想像していたよりは振動が少なかったです。 マッサージ器にも使えそうな感じです。 さっそく切り出した材料のうち、テーブルの天板とベンチの座面になる材料の表面を研磨していきます。 まともな作業台が無いので、キャンプ用テーブルの上で作業しています。 材料を固定していないので、どんどん材料がずれていきますが、細かいことは気にしません。 このヤスリがけの作業って、あまり楽しくありません。 丸ノコでズバズバ切ったり、塗料をジャブジャブ塗ったり?、トントン組み立てたりするのは楽しいのですが、サンダーはやってるうちに「メンドクサ~」という気になって、「まぁトゲが刺さったりしなきゃイイや」ということで、かなり適当に終わらせてしまいました いずれ、さらに仕上げのサンダーかけをしたいと思います。(たぶん塗装しなおす時・・・ 来年くらい?) さて、一応ヤスリがけも終わり 次は塗装なのですが、この日はまだ塗料を用意していませんでした。 階段製作の時は、「キシラデコール」という塗料を使ったのですが、今回は「インウッド」という塗料を使います。 ホームセンターでは手に入らないので、クオファームという会社にサンプル請求し、実際にどんな色になるのか試してから購入します。 ちょうど、前日にサンプルが到着したので、さっそく端材に塗ってみました。 (左から、ピーカン、ナチュラル、シダー、シエラ、メープルという色です) 後ろは、この前作った階段で「キシラデコール」のカスタニで3度塗りしてあるせいもあるかもしれませんが、色を比較すると「インウッド」の方は着色が薄い感じです。 この「インウッド」という塗料は、「一度塗りでOK」「高い撥水効果」「高い安全性(F☆☆☆☆)」という特徴があるということだったので、どれくらい水をはじくのか試してみました。 おおっ、スゴイ!はじいてます 撥水性が高ければイィってもんじゃないんでしょうが、この感じは私の好みです キシラデコールより安いっていうのも、私の好みです ひとしきり実験が終わったところで、階段の色に一番近いと思われる、「シダー」を頼むことにしました。 この「インウッド」は、クオファームの通販でしか手に入らないようなのですが、クオファームさんでは、アウトレット(ちょっと缶がヘコんでたり、汚れてたりする商品)をヤフーオークションに出品しています。 必ず希望色の在庫があるというわけではないようですが、1ガロン(約3.8ℓ)缶だと、1000円位安く手に入るのでオススメです。 クオファーム http://www.quofirm.co.jp/ 次回につづく 最後まで、ご覧頂きありがとうございます。 更新の励みになります できたら、こちらもポチッとお願いします |
|
忍者ブログ [PR] |