[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奇跡の2日連続更新です カビが発生しました しかもかなり広範囲にわたって といっても家ではなく、BBQテーブルの話です。 被害者のBBQテーブル カビの発生箇所は、テーブルの天板とベンチの座面。 上向きの面に全面的に発生。 今日は久しぶりに仕事が休みなので、早朝より修復作業を行いました。 まずは、電動サンダーで表面を削り取ります。 その後、インウッドで再塗装。今回はちょっとタップリ目に塗りました。 でも、テーブルより先に作った階段は全くカビが出てないのに、なぜカビたんだろう? 材料は同じホームセンターのSPF。 塗料は階段は「キシラデコール」、テーブル&ベンチは「インウッド」 どちらも定評のある塗料です。 よ~く考えてみると、階段は三度塗りしたのですが テーブルは横着して一度塗りしかしていませんでした 明日も休みなので、今回はもう一度塗装することにします。 BBQテーブルの話をしたついでに 最近、「バーベキューテーブル」、「DIY」といったキーワードで検索して このブログを訪れる方が増えているようです。 私のDIYなど、あまり参考にならないので申し訳なく思っておりますが なにかの参考になればということで、我が家のバーベキューテーブルの 設計図を置いておこうと思います。 ただし、この設計図は「2×builder」というソフト(シェアウェア)が必要です。 「日曜大工支援3D設計ソフト 2xBuilder」のページ 設計図の画面 私の設計図を使うのに、特に何の制限もありませんが 参考程度に考えてくださいね。 サイズなどもビミョーにミスがあるので、製作しながらの調整が必要です。 またコンロの受けの部分は設計図にはありません。 私も即興で作ったので、皆さんなりの工夫をしてみてください。 右クリックで、「対象をファイルに保存」してください。 我が家のBBQテーブル設計図(603df499.tbm) 最後まで、ご覧頂きありがとうございます。 更新の励みになります できたら、こちらもポチッとお願いします