[PR]
�L�[���[�h�L��
十勝での新築日記
北海道(十勝)で住宅の新築の日記。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
はじめに ( 1 )
決心までの道のり ( 5 )
どこに頼もうか? ( 8 )
お金に関すること ( 1 )
土地 ( 3 )
基礎工事 ( 2 )
建築中の様子 ( 25 )
仕様 ( 7 )
施主支給 ( 4 )
素人考察 ( 8 )
電気代 ( 17 )
庭とDIY ( 13 )
これから家を建てる人のために ( 6 )
その他 ( 14 )
最新記事
3月分電気代 オール電化 北海道
(04/08)
2月分電気代 オール電化 北海道
(02/20)
1月分電気代 北海道(十勝)オール電化
(01/23)
雪
(01/14)
12月分電気代 北海道(十勝)オール電化
(12/16)
居間中心の生活
(12/07)
冬間近のシンボルツリー
(11/25)
11月電気代
(11/20)
ライフスタイル
(11/18)
樹脂サイディングについて
(11/07)
プロフィール
HN:
かも
メール:
かもにメールする
性別:
男性
自己紹介:
1967年生まれ41歳の北海道十勝に住むごく普通のサラリーマン。妻(37)、長女(15)、次女(12)の4人家族です。
過去に何度か家を持ちたいなと思ったことはありましたが、転勤があることと何より金銭的な不安があって半ばあきらめていました。
が!今年春から夢のマイホーム新築に向かって、何故かまっしぐら!
これから完成までの様子を紹介していきたいと思います。
※三日坊主なので完成まで続けられるか不安ですが・・・(^^;)
アーカイブ
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 4 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 4 )
2009 年 08 月 ( 3 )
2009 年 07 月 ( 6 )
2009 年 06 月 ( 5 )
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 7 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 7 )
2008 年 12 月 ( 4 )
2008 年 11 月 ( 18 )
2008 年 10 月 ( 12 )
2008 年 09 月 ( 6 )
2008 年 08 月 ( 5 )
リンク
お世話になっている工務店です。
一戸建 注文住宅 - 住まいブログ村
人気ブログランキングの「建築・リフォーム」カテゴリーへのリンクです。ブログ村とは違ったブログを見たい時にどうぞ
ieLinks(いえリンク)
住宅ポータルサイトほーむりんくす
住まいリンク
最新コメント
楽住ブログ大賞エントリーのお願い
[08/04 teppeikawaguchi]
無題
[11/15 弘前]
無題
[02/22 こn]
2月分
[02/21 まるこ]
ありがとうございます
[02/04 まるこ]
カウンター
地図クリックで拡大します
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
アクセス解析
メール配信
2025
04,20
06:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,02
00:30
家相について
CATEGORY[素人考察]
家を建てるときに「家相」を気にする方は、けっこう多いようですね。
我が家はというと、全く気にしませんでした。
でも間取りをプランニングしている時に、ちょっとだけ調べてみたんですよ
一応は・・・
まぁ 結論としては、ウチには「全く考慮の必要なし」の判断をした訳です。
という事で、我が家は鬼門(裏鬼門だったかな?北東の方角です)の方角に
トイレがあったりするわけですが、(今のところ?)何も起こっていません
私は、その答えを持っていないので、「家相」を考慮すべきとか
無視したほうが良いとかは断言は出来ませんが
基本的には「そんなもの気にしなくてもイィんじゃない?」ってのが私の考えです。
ちなみに私は
・厄年(大厄)だけど家を建てた
・家に神棚は設置していない
・神様をあまり信じていないが、「困ったときの神頼み」はする
・初詣に行きたがり、おみくじも引きたがる
・大吉が出ると喜び、凶が出るともう一回おみくじを引く
・クリスマスも祝いたがる
・年に一回だけ墓参りをする
・占いは良いことだけ信じる
・いないと思っているのにオバケが怖い(見たことはありません)
という「バチあたり者」なんですが、それが何か?
「家相」を信じる信じないは、人それぞれだと思いますが
これから家を建てる方、間取りを考える方に
そんなの全く気にしてない奴もいるよ。ってことで
一方、「家相」を信じる方、気にする方は
考慮したほうが良いかもしれません。
後から、ああしておけば良かった、こうしておけば良かった
と後悔しないために。
どちらにしても、後悔しないで楽しい家作りと
その後の生活をしたいですね
最後まで、ご覧頂きありがとうございます。
更新の励みになります
できたら、こちらもポチッとお願いします
PR
コメント[0]
TB[]
<<
私が家作りで一番大事だと思うこと。
|
HOME
|
8月分電気代 オール電化 in 北海道
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
私が家作りで一番大事だと思うこと。
|
HOME
|
8月分電気代 オール電化 in 北海道
>>
忍者ブログ
[PR]