[PR]
�L�[���[�h�L��
十勝での新築日記
北海道(十勝)で住宅の新築の日記。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
はじめに ( 1 )
決心までの道のり ( 5 )
どこに頼もうか? ( 8 )
お金に関すること ( 1 )
土地 ( 3 )
基礎工事 ( 2 )
建築中の様子 ( 25 )
仕様 ( 7 )
施主支給 ( 4 )
素人考察 ( 8 )
電気代 ( 17 )
庭とDIY ( 13 )
これから家を建てる人のために ( 6 )
その他 ( 14 )
最新記事
3月分電気代 オール電化 北海道
(04/08)
2月分電気代 オール電化 北海道
(02/20)
1月分電気代 北海道(十勝)オール電化
(01/23)
雪
(01/14)
12月分電気代 北海道(十勝)オール電化
(12/16)
居間中心の生活
(12/07)
冬間近のシンボルツリー
(11/25)
11月電気代
(11/20)
ライフスタイル
(11/18)
樹脂サイディングについて
(11/07)
プロフィール
HN:
かも
メール:
かもにメールする
性別:
男性
自己紹介:
1967年生まれ41歳の北海道十勝に住むごく普通のサラリーマン。妻(37)、長女(15)、次女(12)の4人家族です。
過去に何度か家を持ちたいなと思ったことはありましたが、転勤があることと何より金銭的な不安があって半ばあきらめていました。
が!今年春から夢のマイホーム新築に向かって、何故かまっしぐら!
これから完成までの様子を紹介していきたいと思います。
※三日坊主なので完成まで続けられるか不安ですが・・・(^^;)
アーカイブ
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 2 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 4 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 4 )
2009 年 08 月 ( 3 )
2009 年 07 月 ( 6 )
2009 年 06 月 ( 5 )
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 7 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 7 )
2008 年 12 月 ( 4 )
2008 年 11 月 ( 18 )
2008 年 10 月 ( 12 )
2008 年 09 月 ( 6 )
2008 年 08 月 ( 5 )
リンク
お世話になっている工務店です。
一戸建 注文住宅 - 住まいブログ村
人気ブログランキングの「建築・リフォーム」カテゴリーへのリンクです。ブログ村とは違ったブログを見たい時にどうぞ
ieLinks(いえリンク)
住宅ポータルサイトほーむりんくす
住まいリンク
最新コメント
楽住ブログ大賞エントリーのお願い
[08/04 teppeikawaguchi]
無題
[11/15 弘前]
無題
[02/22 こn]
2月分
[02/21 まるこ]
ありがとうございます
[02/04 まるこ]
カウンター
地図クリックで拡大します
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
アクセス解析
メール配信
2025
04,20
11:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,17
23:06
格安の建売?!
CATEGORY[どこに頼もうか?]
前回おじゃました完成住宅見学会で、A社に簡単なプラン作成をお願いしたものの
やはり 物が物で 金額が金額 だけに、1社だけで決めるというには抵抗があったので
他にも大手じゃなく地元企業中心に、いろいろ見て回ることにしました。
それで工務店をネットでさがしてみると、あらビックリ!
探してみると十勝管内だけでもたくさんあるんですねぇ~
ぜ~んぜんっ知らなかった^^;
とりあえず手当たり次第に各社のホームページを見て、気になる会社を数件ブックマーク。
そのうちのM社のHPにモデルハウスとして建てた家が格安(?)で販売中になっているではありませんか。
「これは買いかも!」と思った私は、物件が車で5分ほどのところだったので、直接見に行ってみることに
しました。
「ほぉ~これかぁ~。あれ、中に人がいるみたいだな。担当の営業の人かな?
とりあえずピンポン押して入ってみようかな。ん!あら!庭に物干し竿まで付いてる。これって親切?
しかも洗濯物まで・・・ なんかちょっと様子がへんだな?一応電話してからにし~よぉっと」
私:「もしもし、HPで見たんですが アレコレこ~で・・・・」
M社:「スミマセン、その物件はアレコレこ~で・・・・」
ガ~ン!その物件はすでに売れてしまって人が住んでいたのでした。
応対していただいた営業の方に、家を新築したくて云々の説明をすると
近日公開予定の家があるから、お時間のあるときに見に行きませんか?
とのお誘い。次の休みの日に見に行くことを約束して、その日はおとなしく家に帰ったのでした(><)
それにしてもよかったぁ、ずうずうしく入って行かなくて(^^;)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
シンプルモダンと南欧風
|
HOME
|
地元工務店
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
シンプルモダンと南欧風
|
HOME
|
地元工務店
>>
忍者ブログ
[PR]